Career & Environment
福利厚生
働く社員が、安心して働くことができるように、
そごう・西武は、結婚・出産・育児・介護など、社員のライフステージに応じた支援や、
明るく元気に仕事ができるよう、社員食堂や買物割引、退職金制度など、
福利厚生のさまざまな仕組みを用意しています。
休日・有給休暇
年間休日 [店舗・本部]116日
[商事事業部]124日
※注)基本勤務時間:店舗・本部=7 時間30 分、商事事業部=7 時間45 分
年間所定労働時間:店舗・本部、商事事業部= 1867 時間30 分
-
休日
休日は週休2日制を基本に、1ヶ月単位で勤務スケジュールを組み立て、チーム内の交替制で取得します。週休2日の休日や年次有給休暇と組み合わせて半期ごとに8連休を取得できます。
-
年次有給休暇
年次有給休暇は、入社6ヶ月以上の社員に勤続年数に応じて、毎年付与されます。入社時には3日間、6ヶ月後10日間、以降毎年増加し、最大1年間で20日間付与されます。
出産・育児・介護
ダイバーシティを推進し、
それぞれの働き方をサポート
社員は、病気やけが、あるいは出産・育児、介護などの理由で会社を休職することができます。特に、性別を問わずライフステージに合わせた、出産・育児のための休職や短縮勤務などの諸制度、また高齢化社会の中でますます重要となってきている介護のための休職や短縮勤務の仕組みなどを充実させ、多様な社員が安心して働く環境を整備しています。
取り組み内容
(1)育児に関する主な制度
・出産前休暇・出産後休暇 各々8週間取得可(無給)
・育児休職 図の①②③のいずれかのパターンで取得可。
・育児勤務 お子さまが小学校6年生の3月31日になるまで2時間30分以内の範囲で短時間勤務可。
・育児休暇 就学前のお子さまの子育てに関わる行事やイベントに参加するために取得可能な有給休暇
※お子さまの人数に関わらず年5日まで・看護休暇 就学前のお子さまの病気・けがの看護、予防接種や健康診断のために取得可能な有給休暇
※お子さま1人の場合:年5日まで、2人以上の場合:年10日まで

(2)介護に関する主な制度
働きながら家族の介護をする社員を支援する制度として、以下の制度を設けています。
・介護休職 介護体制を整えるために連続または分割93日の休みを3回取得できる制度
・介護休暇 介護のために1日単位または1時間単位で取得できる有給休暇
・介護勤務 介護しながら働く社員が1日単位または1週間単位で働く時間を短縮できる制度
-
退職金制度
定年後の暮らしの安心を支える
そごう・西武の退職金は、「確定拠出年金制度」を導入しています。確定拠出年金制度は、社員の等級と年齢によって決められた金額が毎月会社から拠出され、社員一人ひとりがライフステージに合わせて複数の金融商品(株式や債券など)から選択し、拠出金を投資・運用する仕組みです。また、「確定拠出年金」以外に毎月の拠出額を「前払い退職金」として給与支給時に受け取ることも選択が可能です。
-
健康保険
健康増進援助も充実
健康保険は、社員本人と扶養家族の病気やケガなどの不時の出費が必要なときに、費用負担を軽減しながら治療が受けられるように設けられた医療保険制度です。社員は入社と同時にそごう・西武健康保険組合に加入し、保険給付や健康増進に関するさまざまなサポートをうけることができます。会社は毎年、社員全員の定期健康診断を実施しています。そのほかにも、健康保険組合では人間ドックの受診やインフルエンザ予防接種の費用補助、健康ポータルサイト「MY HEALTH WEB」の運営など、病気の早期発見、自らの健康増進のサポート支援を行っています。
-
共済会制度
多様な福利厚生メニューをご用意
そごう・西武共済会は会員(会社と社員)の相互扶助による共済事業を通して会員一人ひとりが安心して働ける環境づくりをサポートする福利厚生制度です。
共済会メニューには、会員やそのご家族が様々なアクシデントに見舞われた際のお見舞金・補助金や、結婚・出産・入学などお祝いの給付金があります。 また、生命・医療保険などの各種保険制度もあります。
さらにレジャー・エンターテイメントなどの施設を優待価格で利用できるメニューを用意しています。 -
社員厚生施設
毎日の働く環境をサポートする
店舗で働く社員をサポートする福利厚生施設として、社員専用の食堂、喫茶、売店、コンビニエンスストア、休憩室、ロッカー室、パウダールーム(化粧室)、健康管理室、喫煙室などがあります。
そごう横浜店 社員食堂
社員食堂からの景色
-
転勤援助制度
全国勤務での生活を援助
首都圏の店舗・事業所で勤務する場合は、住宅費の補助はありません。首都圏以外の店舗・事業所に転勤をする場合は、一部を除き、転居費用(仲介手数料・礼金・引越し代・敷金など)、および転勤手当(家賃補助)が支給されます。
-
社員買物制度
そごう・西武の商品が特別価格で購入できる
社員専用のクレジットカード(「アワーカード」といいます)を使用し、そごう・西武の店舗で扱う商品をいつでも割引価格で購入できます(家族カードも発行できます)。また、定期的に開催される社員販売会では、特別価格で商品を購入することができます。